■古文書を読む4 |
平成17年2月1日〜4月10日 |
|
起請文 きしょうもん |
|
起請文とは、自分の行為や言葉にうそ、いつわりのないことを、日本国中のありとあらゆる神仏に誓った誓約書です。起請文は、守るべき事項を記した前書の部分と、もしこれに背けば、神仏の罰を受ける旨を記した神文の部分から成っています。神文の紙は、熊野三社などが発行する牛王宝印が用いられています。牛王宝印は厄除の護符で、誓約違反に対する神仏の罰への畏怖を、書き手に意識させる効果があったといいます。 |
|

八代御普請支配頭起請文(松井豊之宛) |
|
■出品リスト |
|