ホームへ戻る博物館へのアクセスお問い合わせサイトマップ
 未来の森ミュージアム YATSUSHIRO MUNICIPAL MUSEUM
 
新着情報
収蔵品紹介
イベント案内
  :  特別展・企画展
  :  第一常設展示
  :  第二常設展示
  :  これまでの展覧会
  :  年間スケジュール
  :  講座・講演会
  :  市民ギャラリー
ご利用案内
キッズページ
学芸員の部屋
教育活動
刊行物
Q&A
Museum Date
リンク

収蔵品検索
八代市の文化財
ミュージアムショップ

第2常設展示室
松井文庫常設展示 平成17年度
 この展示室では、江戸時代、肥後藩の筆頭家老をつとめ、八代城に居城した松井家に伝わる歴史・文化遺産(現在財団法人松井文庫所蔵)を展示しています。武家文化の精華ともいえる武器・武具、絵画・書蹟、調度品、能面・能装束などを、年間5〜7回ほどの展示替を行いながら、随時ご紹介しています。
   
伊勢物絵巻より「芥川」の場面 古典文学の世界 〜屏風・絵巻・硯箱など〜 平成17年5月31日(火)〜7月1日(金)

 
松井文庫に所蔵される絵画や工芸品の中から、古典文学を題材にした作品を展示しています。「源氏物語」や「伊勢物語」など、恋と和歌にいろどられた王朝文学の世界をお楽しみください。
二階櫓眺望之図 江戸時代の八代 〜八代城図など〜 平成17年7月12日(火)〜8月28日(日)
 八代城(松江城)を描いた絵画や絵図を紹介します。とくに、八代城の小天守に建つ二階櫓から見下ろした風景をパノラマ状に描いた「二階櫓眺望之図」は、江戸時代の八代の景観がわかるたいへん珍しい作品です。
紅白段替扇に夕顔文唐織 幽玄の美 〜能面・能装束〜 平成17年8月30日(火)〜10月2日(日)

 代々、能楽に造詣の深かった松井家には、すぐれた能面・能装束が数多く伝来しています。能面や能装束の見どころ、魅力などを紹介しながら展示します。
道中風景図巻より「馬入川」の場面 富士山の見える風景 〜道中風景図巻 平成17年11月8日(火)〜12月18日(日)
 松井家当主が江戸参府の際に制作させた「道中風景図巻」を展示します。この作品は、八代から江戸・日本橋までの道中の風景を全12巻118図にわたって描いたもので、変化に富んだ構図と美しい色彩で、約150年前の日本の風景をいきいきと伝えています。
黒漆地桜樹文蒔絵重箱 漆の美 〜香道具や煙草盆〜 平成17年12月20日(火)〜平成18年2月5日(日)
 美しい蒔絵で彩られた調度品の数々を紹介します。蒔絵とは、漆で線を描いた上に金粉を蒔いて、文様を表す日本の伝統的な工芸技術です。技法の細かさや情緒あふれる文様の美しさをお楽しみください。
鼈甲製藤棚に燕花笄 松井家のお嫁入り 〜婚礼調度や衣装など〜 平成18年2月7日(火)〜3月21日(月)
 松井家に嫁いだ女性たちゆかりの婚礼調度や衣装、アクセサリーなどを紹介します。博物館向かいにある「松浜軒」では、この時期江戸時代のお雛様が展示されます。あわせてご覧ください。



これまでの展示
平成17年2月8日〜3月21日 漆の美〜金銀のきらめき〜   くわしくはこちら
平成17年1月4日〜2月6日 江戸までの風景〜道中風景図巻〜  
平成16年8月31日〜10月11日 八代城大パノラマ
平成16年5月18日〜7月19日 能面名品選 T ・ U
平成16年2月17日〜3月28日 女性たちの暮らし 婚礼道具・衣装・装身具など
平成15年12月9日〜〜2月15日 漆の美   1期  2期
平成15年9月30日〜11月3日 武器と武具 八代城に「備」あり
平成15年7月15日〜9月28日 能面名品選
平成15年6月3日〜7月6日 屏風と絵巻 〜古典文学に親しむ〜
平成15年2月8日〜3月23日 女性たちの暮らし(2003年)
平成14年7月9日〜8月11日 武器と武具(2002年)
平成14年6月4日〜7月7日 江戸までの風景〜道中風景絵巻〜(2002年)


 Back
 PageTop
 
休館日のご案内
 Access  Mail  Sitemap

copyright(c) yatsushiro municipal museum all rights reserved.
 各ページに掲載の写真・音声・CG及び記事の無断転載を禁じます。